これから先は

物を通して自己分析するブログ

2年前の自分と今の自分のストレングス・ファインダーを比較してみた②

前回の続き

 

nisanuesiu.hatenablog.jp

 

 

現在の結果との比較です。

 

 

 

現在の結果

f:id:ues-iw_mi-san:20171103205827p:plain

1.調和性

「平和を好み、衝突や摩擦を最小限に抑えようとする」

前回の1位が慎重さだったので、今回の結果も類似性がありました。人との衝突を避けたいと考えるのは、仕事でメーカーとお客さんとの板挟みになる機会が増えたせいかな。でもしんどいだけでやりたくないし得意だとも思いません。

 

2.学習欲

「学習意欲が盛んで、常に学んでいたい。新しい技術を取得したら、それを仲間に提供する」

たしかに昔から知識欲は強い方だったと思います。学んでるときは何事も新鮮で楽しいです。能力を提供するためには何事も学習が必要不可欠だと思ってるので、この結果には納得です。

 

3.回復志向

前回は4位に入ってた回復志向が今回は3位です。仕事を通じて若干回復志向が強くなった?

 

4.目標志向

「優先順位をつけて行動する。目標も計画的に設定する」

ToDoもやりたいことも、なんでもとにかくリストアップしないと頭の中が整理つかないし忘れちゃうので、しょっちゅうメモをつけています。優先順位つけて行動してるって意識はあまりないです。あ、でも予算決めてやる場合はけっこう優先順位つけて行動してるかも。

 

5.未来志向

「将来のことをよく考えてる。基本的に明るい未来を描いてる。どうやったら明るい未来になるか具体的に想像してる」

先の心配よりも、先にある楽しいこと、やりたいことを考えるのが好きです。

例えば一生結婚できないかもしれないと心配をするより、一人になっても食いっぱぐれない仕事スキルを探したり趣味を考えたり、漠然と将来の貯金をするより楽しみのために貯金をした方が貯金も頑張れる・・・みたいな。

年齢が上がるといろいろな時間もチャンスも減っていくんだけど、それを悲観的に考えてないのはやっぱり強みなのかな?

 

現在の結果を振り返って

2年前の結果に比べると、1位の結果はやや腑に落ちませんが今の方が本来の自分の中にある前向きな強みが出てると思います。

またほとんどが前回と違う結果だったのも新しい発見でした。ストレングスファインダーもその時置かれてる環境や考え方によって結果に差が出てくるようなので、本来の強みを知るには何年かおきに受けた方がいいのかもしれません。

 

 

さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0